【ご質問】TOEICリーディングのPart4の長めの英文を聞き取ろうとしますが、早くてついていけません。どのような勉強をすればいいでしょか?

smartphone-001

Question

TOEICの公式問題集のリスニングPart4の長い英文を聞き取ろうとしますが、早くてついていけません。途中でわからなくなると、そのセンテンスが最後まで理解できないまま終わってしまいます。どのような勉強をすればいいでしょうか?8語ぐらいまでなら、繰り返せば聞き取れるようになりますが、長いとだめです。

Answer

Part4では、15とか20語以上になる英文が出てきます。リスニングに慣れないうちは、確かに長めのセンテンスを理解することが難しいでしょう。

しかし、長めのセンテンスであっても、その中身はまとまった意味のカタマリがつながっているだけなので、部分、部分を理解して意味をつなげていけば、聞き取れるようになります。

8語ぐらいまでなら聞き取れるのであれば、長いセンテンスを意味のカタマリで区切って理解する練習(スラッシュリーディング)をすれば効果的ではないかと思われます。

具体的な例をあげて説明しましょう。

TOEIC新公式問題集 Vol5のPART4サンプル問題より

(1) Hello! (2) This is Susan Cheng. (3) As you know, I’ll be visiting your furniture factory on Thursday to conduct a safety inspection. (4) I just want to let you know that I’ll be accompanied by one of our new staff members, who’ll be observing the inspection as part of her training. ・・・・・

出だしのあいさつと紹介の(1)、(2)は簡単ですね。(3)からスラッシュをつけていきましょう。

(3) As you know /, I’ll be visiting your furniture factory / on Thursday / to conduct a safety inspection. (16語)

“As you know”のあとにコンマがあるのでここまででいったん区切ります。次は、”I’ll be visiting your furniture factory”までで、前置詞のonの前で区切ります。そして、to conduct以下のto不定詞の前までの”on Thursday”までで区切ります。

このように部分に区切ると意味を理解しやすくなり、日本語の意味は以下のようになります。

ご存知のように / 私は家具工場を訪問します / 木曜日に / 安全検査を行うために

このように部分、部分で意味をとらえていけば、英文を頭から理解しやすくなります。

なお、スラッシュを入れる目安は以下のリストのようになりますが、絶対的な基準があるわけでなく、まとまった意味で理解しやすい単位(文法的に区切れる単位)で入れていけばいいと思います。上の例でいえば、on Thursdayは短いのでその前と一緒にして、”I’ll be visiting your furniture factory on Thursday”までをひとつの単位として理解することでも構わないでしょう。

  • スラッシュ(区切り)を入れる目安
  • コンマの前
  • 前置詞の前(on, during, withなど)
  • to不定詞(to+動詞の原形)の前
  • 接続詞(as, because, that, ifなど)の前
  • 現在分詞(動詞の~ing形)の前
  • 過去分詞(動詞の~ed形)の前
  • 関係詞(関係代名詞等, who, which, thatなど)の前
  • 疑問詞(what, when, where, howなど)の前
  • 長い主語の後
  • 長い目的語や補語の前

では、(4)の例文で区切ってみましょう。

(4) I just want / to let you know / that I’ll be accompanied by one of our new staff members / , who’ll be observing the inspection / as part of her training.

  1. to不定詞の前の”I just want”まで。(※ここで区切らず次のthatの前まででもいいでしょう)
  2. 接続詞thatの前の”to let you know”
  3. コンマの前でかつ、関係代名詞whoの前の”that I’ll be accompanied by one of our new staff members”
  4. 前置詞asの前の”who’ll be observing the inspection”

スラッシュで区切られた部分の意味は、次のようになります。

私はしたい / あなたに知らせることを / わたしが新しいスタッフのひとりに同行されることを / その人(スタッフのひとり)が検査を見学する / 研修の一環として

練習方法

音声を聞くときは、この区切った単位を意識して、部分、部分を理解するように聞くといいでしょう。長いセンテンスでも、まずは最初の区切りまで集中して聞くことを繰り返し、順次次のスラッシュまでの単位に移っていけばいいと思います。最後にセンテンス全体を頭から聞いて理解する練習を行えば練習前と比べて大きな進歩がみられるでしょう。

音声の理解ができるようになったら、音読、シャドーイングなどの音声系トレーニングを加えていくとより効果が上がるでしょう。

まとめ

TOEIC リスニングPART4などで長めのセンテンス・英文が出てきたら、スラッシュで区切って、その単位で集中的に聞いて理解する練習をするのがよいでしょう。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です